
UQmobileの詳細
数少ないau回線を扱うMVNO。現状、MVNOのほとんどがdocomo回線なのでauの機種をSIMロック解除なしで使うにはUQmobileは便利。
| データSIMプラン | ○ |
| 音声電話プラン | ○ |
| 最安プラン | 980円~ |
| 電話サポート | 無料(0120フリーダイヤル) |
| 電話サポートに繋がるまでの時間 | |
| メールサポートの返信があるまでの時間 | 2時間 非常に早い |
| 故障時などのSIMの再発行金額 | |
| 故障時などのSIMの再発行が届くまで | |
| 初期費用 | 3000円 |
| 解約金 | 12か月以内9500円 |
| MNP転出料 | 3000円 |
| デビットカード支払い | 要カード会社に確認 |
| 銀行振り込み支払い | × |
価格表
| 高速通信プラン | 高速データ音声通話無し | 980円/月 |
| 高速データ音声音声通話有り | 1680円 | |
| 低速だがデータ量無制限プラン | データ無制限音声通話無し | 1980円 |
| データ無制限音声音声通話有り | 2680円 |
珍しい使い放題のあるMVNO
下り(読み込み)速度500kbpsという速度ではあるが、なんと使い放題というプランのある格安SIM
動画などを読み込んだりするのには少し時間がかかってしまうが、使い放題は珍しい。
そして高速通信プランも容量が3Gのみと非常にシンプル。ゲームをWiFi無しでダウンロードしたり、YouTubeなどをスマートフォンで見ない人には十分の容量。
au端末の使える数少ないMVNO
現状au端末の使えるMVNOは大手ではUQmobileとmineo。もちろん他にも有りますが認知度の高い会社ではその2社です。
しかし、ドコモ回線を使った回線は現在取り扱っていないとのこと。ドコモの機種をお使いの方は他の会社が良いかと思います。
エディオン、ケーズ電気、ゲオなど様々な店舗で開通可能
インターネットだけでは不安。直接担当と話ながら契約をしたいと言う方にはIIJmio同様UQmobileもオススメ。
全国全てをカバーしている訳ではありませんが、その他ジョーシン、コジマ、ビックカメラ等でも店舗契約を行っています。
まとめ
au回線を使用しているMVNOは少ないです。
今後徐々に増えていくとは思いますが、やはりdocomo回線が主流。
もしもau回線を使用したい場合、大手のMVNOではUQmobileかmineoしかありません。
SIMロックさえ解除してしまえばdocomo回線でも使うことは可能ですが、動作保証機種から外れてしまうのでできればおススメはしません。(Volteの場合はSIMロック解除必須)


コメント